このページの旅行記はこちら 1716年建立のタシディン・ゴンパは、ペマヤンツェに次いで重要なニンマ派のゴンパ。 タシディン・ゴンパも山上にあり、ゴンパの先は谷 左は大きなマニ車を納めたお堂 |
|
![]() |
![]() |
一目見ただけですべての罪を洗い流すほど神聖だと言われる Thongwa チョルテン群 |
|
![]() |
|
ゴンパ奥には、ルンカの張り巡らされた一帯が何箇所もあり、”結界”が張られているようで、少々不気味 |
|
ゴンパ奥の畑の先端に、赤いダルチョが立ち並んでいた。意味はわからないが、これもなかなか土俗的な光景 |
|
タシディンの村で見かけた、藁葺き屋根 |
![]() |
|