日    程    表


    1回目
  • 金泉寺(徳島1)
  • 切幡寺
  • 焼山寺
  • 井戸寺徳島
  • 立江寺
  • 平等寺
  • 薬王寺日和佐
  • 途中泊(高知1)
  • 津照寺
    2回目
  • 神峯寺手前
  • 大日寺手前
  • 竹林寺(高知2)
  • 清瀧寺
  • 途中泊
  • 岩本寺
  • 途中泊
  • 途中泊
  • 金剛福寺
  • 延光寺
  • 観自在寺(愛媛1)
  • 龍光寺
    3回目       
  • 明石寺
  • 途中泊
  • 大宝寺
  • 浄瑠璃寺
  • 円明寺松山(愛媛2)
    4回目
  • 南光坊今治
  • 国分寺
  • 前神寺
  • 途中泊
  • 三角寺
  • 本山寺(香川1)
  • 道光寺丸亀
  • 国分寺

 宿の関係で、夕方電車やバスで宿へ移動し、翌朝また電車やバスで元の場所に戻って歩くこともあったが、すべて歩き通した。区切りのときは夜行バスを利用。

 JR四国は電化されていない区間が多くディーゼルのため、遠くから電線で線路を見つけることができない。また、1,2輌で音もなくすーと来て、出発も合図なくいきなり出るので、ぼーっとしていると乗り損ねそう。この音もなく来る感じは、宮崎アニメに出てくる電車を連想させた。

75

 写真は旅行中お世話になったへんろ石、四国の道の石柱(弥谷寺手前にて)と、へんろマーク。へんろ石に刻まれた手は、古いものはよく見ると不気味でもある。袈裟衣のお坊さんの手の場合もある。

michi

この歩きへんろ旅行では「へんろみち保存協力会」の発行する地図に大変お世話になりました。
2011年1月29日付朝日新聞の記事で、地図作成と旧道復活に尽力された宮崎建樹氏の訃報を知りました。
ご冥福をお祈り申し上げます。




←宿    一番へ→

徳島   高知1   高知2   愛媛1   愛媛2   香川   満願    ホーム

東海道      奥の細道      里山      国分寺崖線      民俗