慶州のモギョクタン(沐浴湯=銭湯)マップです。地図はおおまかなもので、あまり正確ではありません。また偶然発見したものしか載せておらず、これ以外にも沢山モギョクタンがあると思います。目安程度の参考にしてください。
にカーソルを合わせると、モギョクタンの名前が出ます。クリックすると写真にジャンプします(税務署下、テボタンの上のモーテル式モギョクタンは写真を撮り忘れました)
モギョクタンの営業時間: 通常朝5時から夜8時まで
モギョクタンの値段: 市内一律3300ウォン
モギョクタンのタイプ: 単独のものと、旅館やモーテルと併設タイプとあるが、値段、サービスに変わりはない。客層も変わらないように見えた。
モギョクタンの探し方:
 |
→ |
 |
温泉マークのついた建物や看板を探します。
温泉マークに続くハングルの最後にタン(写真の右端の文字)
とあればモギョクタン。
旅館(ヨグアン)やモーテル(モテル)の場合でも
次をチェック。
| | 入り口にこのハングルが
書かれているかどうか確認。 あればモギョクタンを併設。 | |

道端に、右の写真のような看板が出ていることも。
(左上の写真右下にもあり)
洗い場、湯舟の写真はこちらをクリック −>
このページは2002年春の韓国旅行に関するページです
ソウル編1 ソウル編2 慶州 馬耳山 韓国のモギョクタン(銭湯記)
1980年代の韓国旅行記 ラジオ韓国KBS訪問記
| モンゴル | チベット | ラダック | 東北インド | 中国 | 1999北京 | ミャンマー | 台湾の廟 | 韓国 | 台湾2009 |
| マザーテレサ | シッキム | ハワイ | タイ | クルーズ | アメリカ | ドイツ | キプロス | スイス | イタリア |
| 小笠原 | 四国へんろ | 国内 | 島 | 震災 | 雑穀栽培 | 林業 | 就農 | 銭湯記 |
| ミャンマー歌手 |
北京放送 |
ホーム 
Mail us: oinu_dd*yahoo.co.jp(*→@に変更)