イ タ リ ア リビエラ巡り 6

パ  ル  マ

2018年春の記録

 最終日、ラ・スペツィアからバスでパルマへ、パルマ観光とパルマハムなどの昼食を食べた後、ミラノ郊外へ、翌日帰国。
 この日は、ふたたび曇天だった。チンクエテッレとポルトヴェーナレ、ラ・スペツィアが晴れたので良かったとしよう。


目次: ジェノバ  西リグリア(チェルボ/カンポ・リーグレ)   ポルトフィーノ  チンクエテッレ
    ポルトヴェーナレ/ラ・スペツィア    パルマ









 遠くにアペニン山脈が見える   結構山岳地帯も通る











 ドライブイン    平地になってきた  小麦畑か牧草地




パルマ

パルマハムとパルメザンチーズで有名
芸術(特に音楽)の町としても有名

下:ピロッタ宮殿の庭
かつての領主ファルネーゼ家の居城だった
今は国立絵画館などになっている





 





 上:1821年に建てられたネオクラシック様式の国立歌劇場
 ナポレオンの后でオーストリアの皇女マリア・ルイーザが建てた



 右上、左下:パルマ駅前広場に通じる高級ブティックの並ぶメイン通り
 みなよく立ち話している





 パルマ駅前広場  左下:駅前広場から西方向 この先だったか、第二次世界大戦で被害があった箇所云々聞いた
 右下:カラフル(すぎる)カエルの置物 やはり王様ガエル





 大聖堂(ドゥオーモ)周辺はローマ時代のもの
 左上は観光客に何か冊子のようなものを売る黒人グループ
 右下:この界隈でなぜか浮世絵版画を売っていた





 ドゥオーモは12世紀のロンバルディアロマネスク様式の傑作 ヴェローナのばら色の大理石で覆われている
 2頭のライオンが守る ライオンに見えないのは、当時は本物のライオンを見たことがなく、想像で作ったため(日本の獅子もそうですね)








左:有名な円天井

バロック絵画パルマ派の巨匠コレッジョによる
フレスコ画「聖母被昇天」が描かれている




下:洗礼堂
ドゥオーモに隣接する8角形8層の建物

パリで学んだ彫刻家アンテラーミの作品でロマネスクゴシック様式






左上:四季を表すさまざまなレリーフ

右上、左:当時の洗礼は全身水に浸すやり方だったため、水盤が大きい




左上:パルマハムやパルミジャーノ・レッジャーノ・チーズで有名な店
ちなみにハムは日本に持ち帰れない(検疫で没収される)
チーズのパッケージに書かれた数字は熟成月数で、大体2年、20−24がおいしいという
30、40になると通好み、20だと若すぎる、とのこと(当人の好み次第)

右上:パルマの名店「イル・トロヴァトーレ」(ヴェルディのオペラからの店名)で昼食



ミラノ郊外へ





 右上:散水機がある







 電車と平行して高速道路が通っている  ミラノまでずっと平野





 桜のような花が咲いていた サクランボ種だろうか





ミラノ郊外
 マルペンサ飛行場そばのホテルに泊まった。成田的なところ
 ホテルのすぐそばにあったモールに行ってみた。映画館、飲食店、家電量販店、ユニクロ的衣料品店、百均ショップ的店が入り、子連れで賑わっていた。



右上:スシバー まだ開店時間ではなかった

左:百均的店
家電量販店でメーカーチェックしてみた
PC・スマホ:サムスン、Acer、Asus多数、HPが少し
TV:サムスン、LG、フィリップス多い、あとは日立、パナソニック
プリンタ:キャノン、エプソン多い、サムスン、LG
エアコン:パナソニック、ダイキン、フィリップス(もう一つメモした文字汚くて読めない)
洗濯機:サムスン、フィリップス、地元企業多数、ハイアールが1,2ケ
冷蔵庫:サムスン、フィリップス、地元の様々企業多数
韓国勢強し ちなみに宿泊ホテルのTVはサムスンかフィリップス、エレベータはみなシンドラー


マルペンサ飛行場へ



 遠くに見える雪山はヨーロッパアルプス



 飛行機でアルプス越え





ジェノバ | リグリア海岸 | ポルトフィーノ | チンクエテッレ | ポルトヴェーナレ | パルマ




 | モンゴル | チベット | ラダック | 東北インド | 中国 | 1999北京 | ミャンマー | 台湾の廟 | 韓国 | 台湾2009 | 
 | マザーテレサ | シッキム | ハワイ | タイ | クルーズ | アメリカ | ドイツ | キプロス | スイス | イタリア | 
 | 小笠原 | 四国へんろ | 国内 |  | 震災 | 雑穀栽培 | 林業 | 里山 | 就農 | 銭湯記 |
ミャンマー歌手 |  北京放送 | 

ホーム    What's New