アメリカ 西部 国立公園 6 ラ ス ベ ガ ス/ゴ ー ス ト タ ウ ン |
||
2015年春、アメリカ西部国立公園廻りツアーをハイウェイからの景色も交えて紹介する記録5、6,7日目 目次: サンフランシスコ|ルート99|マリポサ イエローストーン編:マンモステラス キャニオン・レイクカントリー ガイザーベイスン ザイオンからラスベガスへ、ルート9とルート15をひたすら西へ向かう。 右上:国立公園内のキャンプ地 丘陵地帯から下りてくると町が見えてきた(右上) 山岳地帯に入り、峠を越える(バージン山脈あたりか?) 夜7時過ぎに頃到着。まだ明るい。 下は宿泊ホテル内にあったエルビスの銅像 上:ダウンタウンのフリーモントエクペリエンス。このときはフーのロックに合わせたイルミネーションショー。天井近くの二本のワイヤーを、ときどき人が滑ってゆく。専門の人ではなくやりたい人が滑空しているそうだ。 ラスベガスのホテルは巨大。右上はスロットマシン ベガス在住ガイドの話では、夏は50度になる、冬は一ヶ月くらいコートがいる、秋冬がいいそうだ。アメリカ人が遊びに来る場合、金曜夜ロスからベガスに来て日曜帰るというのが定番で、日曜朝9時頃ロスへ向かう道路が渋滞するという。 ルート15を南西へ下る。 モハヴェ砂漠にはソーラーパネルによる発電システムがあちこちにある。ネバダ州はソーラーの会社が多く、しかも増えている、ベガスに売って儲かっているという。曇りの日は仕事をせず自宅待機だが、結局ほとんど晴れている。(ちなみにアメリカでは年間降水量150m以下なら潅木が生えていても砂漠とされる) 相変わらずクレオソートブッシュが多い 右下写真の一番下、黄緑色の葉がクレオソート ネバダからカリフォルニア州に入るとき、料金所のようなゲートがあった。果物検査だという。といっても形だけで何も見ず、ただ手で行け行けという仕草をしている。昔果物を持っていないか検査していた名残だそうだが、なぜ未だ形だけやっているのか不明。州境は一種の国境、運転免許も州ごとに取る必要があると言っていた。 左:ベーカーのソーダレイク キャリコはバーストー近くにある、ゴールドラッシュ時代の鉱山の町を再現したテーマパーク。カリフォルニア州はテーマパークが多い。 トロッコが場内東側の鉱山跡が残る一帯を一周している。 中国人や韓国人の団体客が、バスを何台も連ねて大勢来ていた。アメリカ人観光客も多いが東洋人も多い。 ツアーの人でカウボーイハットを被っている年配男性がいた。昼食時一緒になったとき、その帽子には南軍のマークが付いているが、10年前アメリカ南西部に来たときはこの帽子を被ると皆喜んだ、でも今の特に若い人は南軍のマークを知らない、と話してくれた。(その二ヶ月後の2015年6月、アメリカで人種差別絡みの銃乱射事件があり、南軍の旗は人種差別を助長するとして掲揚することを禁じる方向にあると報道されていた)。 バーストーでアウトレットに寄ってから、ルート58を西へベーカーズフィールドへ向かう。 左上:この道、どこへ行くの? ベーカーズフィールドからは、ルート99を北へ向かう。果樹園が多く、ぶどうが多い。途中、日系人の収容所のあったツラレを通る。 正確なルートは不明だが、おそらく99を北へ進み152を西へ曲がるルートをとったと思う。 ワイン畑、綿やアルファルファ牧草地が続き、そして田んぼもある(右下:灌漑用水)。 左上:サンルイス溜池 右上から下:パチェンコ峠を越える アーモンド畑やワイン畑が続く。ギルロイあたりはにんにく畑が多い。 とにかくバスでひたすら大地を走る旅でした バスで高速を走っていると、ときたま重量検査場があり、呼び止められることがあった。重いと道をいためるので、バスやトラックの重量検査を行い、お金を払うシステムだという。 アメリカのホテルのバイキングや朝食の食器はみな使い捨てのプラスチック製の食器やナイフだった。水が足りないせいもあるかもしれないが、エコなのかどうか。 今回のアメリカ旅行で、アメリカの自然は雄大だが、一方、日本の山はきれい、としみじみ感じた。ヨセミテもグランドキャニオンもいいけれど、延々一週間同じ景色の中を歩くトレイルは楽しいだろうか。同じ一週間縦走するなら、北アルプスや南アルプスを歩いたほうがよほど景色に変化が飛んでいる。南アルプスの三伏峠から聖岳への尾根道の景色は忘れられない(天気がよくないとだめですが。晴天の多い西部アメリカと違い、日本の山はその点が難しい)。静かな奥秩父のコケの森もいい。日本は規模は大きくないが、幕の内弁当のようになんでもそろっている。岩山も、コケの森も、渓流も、森林限界超えた高山帯も、ミニ氷河までこまこまとなんでもある。 サンフランシスコ | ヨセミテ | グランドキャニオン | モニュメトバレー | アンテロープ/ザイオン | ラスベガス/キャリコ |
| モンゴル | チベット | ラダック | 東北インド | 中国 | 1999北京 | ミャンマー | 台湾の廟 | 韓国 | 台湾2009 |
| マザーテレサ | シッキム | ハワイ | タイ | クルーズ | アメリカ | ドイツ | キプロス | スイス | イタリア |
| 小笠原 | 四国へんろ | 国内 | 島 | 震災 | 雑穀栽培 | 林業 | 里山 | 就農 | 銭湯記 |
| ミャンマー歌手 |
北京放送 |