山形県小国を訪問した際の写真(2006年)。
 畝間を広くとり(80から120センチ)、土寄せの機械が入るようにしていた。土寄せするとぐんと伸びる、土寄せ効果は大きいとのことで、大規模栽培する場合、非常に有効と思う。
 肥料にはボカシとペレット状のものを使用、入れてから畑おこし、2週間ほどおいて苗を移植。直播するとなぜか生えても大きくならないとのこと。私自身は苗立てしたことはなく、しなくても十分育つが、四国仁尾内でも高黍を苗立てする話を聞いた。
 野菜は不耕起栽培だが、雑穀は土寄せ効果があるため耕起栽培していた(不耕起では肥料は入れない)。畝のみ耕作し畝間を耕作しないと育ちがよくない、全面耕作してたほうがよいようだとのことだった。

小国についてはこちらに、(撮影箇所に関する記述ではなく)同じ小国町の独立学園に関する文を載せている。


小国

new new
アマランサス 高黍


new new
虎の尾粟


new new
おかぼ


写真:高知県椿山        岩手県端神        群馬/茨城        静岡県井川        東京西部

雑穀栽培記:群馬編(1996)    栃木編(1997)    茨城編    東京編:鳥対策    栽培作業日誌

その他雑穀関連記事:木藤古    椎葉村    高知    雑穀調整    粟の栽培カレンダー
就農者訪問

林業:林業    里山:町田 稲城 日野 八王子 あきるの 高尾 日の出
 桧原 上野原 秋山 奥多摩   八ヶ岳 月山 南アルプス 富士山

 | モンゴル | チベット | ラダック | 東北インド | 中国 | 1999北京 | ミャンマー | 台湾の廟 | 韓国 | 台湾2009 | 
 | マザーテレサ | シッキム | ハワイ | タイ | クルーズ | アメリカ | ドイツ | キプロス | スイス | イタリア | 
 | 小笠原 | 四国へんろ | 国内 |  | 震災 | 雑穀栽培 | 林業 | 就農 | 銭湯記 |
ミャンマー歌手 |  北京放送 | 

ホーム      What's New