奥多摩の地図を見ると、東京都最高峰の雲取山から西へ尾根が続いている。この尾根をたどると、飛龍山、唐松尾山、破不山を通り長野との県境に達し、甲武信岳、国師ヶ岳、金峰山へと連なる。ここも縦走できそうだが、全般に2000m前後の尾根、国師ヶ岳から金峰山は標高2500〜2600m、東京近郊にしてはなかなか歩きでのありそうな尾根道だ。
ガイド本やブログで情報収集しつつ、瑞牆山荘から東へ向かうか、奥多摩から西へ歩くか迷った。エアリアなどのコースタイムを合計すると、西から東コースのほうが若干歩く時間が短い。奥多摩出発の場合標高500mあたりから登り始めることになるが、瑞牆からだと登り始めが1500m地点になる。全体で見れば、奥多摩から行くほうが1000m余計に登ることになる。
ただ、瑞牆コースだと始発のバスでも登り開始が10時と遅い。まだ残暑の厳しい季節、できるだけ早朝涼しいうちに登りを稼いでおきたい。また、コース的にも、慣れた東京近郊の山からだんだん遠くへ行くほうがわくわく感がある。
ということで、奥多摩から縦走することにした。本当なら雲取から行くべきだろうが、雲取は別途歩いているので今回ははずした。
目次:1日目奥多摩−丹波天平−サオウラ峠−熊倉山−飛龍山−将監峠−唐松尾山−雁峠
2日目雁峠−古札山−水晶山−雁坂峠−破不山−甲武信岳−国師ヶ岳
3日目国師ヶ岳−大弛峠−金峰山−大日岩−瑞牆山荘
瑞牆山:川上村南沢−松平林道−不動滝−瑞牆山
小川山:川上村南沢−県境尾根−小川山
信州峠から清里:信州峠−横尾山−木賊の頭−飯盛山−清里
奥多摩:西鴨沢−雲取山 雲取山−酉谷山−天目山−蕎麦粒山−棒ノ嶺
お祭り−三条の湯−飛龍山−雲取山−白岩山−霧藻ヶ峰−三峰
大菩薩嶺:裂石−上日川峠−大菩薩峠−大菩薩嶺−ニワタシバ
大菩薩峠−小金沢山−牛奥ノ雁ヶ腹摺山−黒岳−ハマイバ丸−大谷ヶ丸−滝子山