目次:正丸峠−伊豆ヶ岳−子の権現 波久礼−秩父高原
天覧山−多峯主山 多峯主山−久須美の峰 日和田山
両神山:坂本−八丁峠−両神山−清滝−日向大谷 天理岳−日向大谷
武甲山:川乗山−有間山−武甲山
和名倉山:将監峠−東西仙波山−和名倉山−秩父湖
十文字峠:毛木平−十文字峠−栃本
秩 父 4 伊豆ヶ岳 秩父高原 |
||
目次:正丸峠−伊豆ヶ岳−子の権現 波久礼−秩父高原 正丸峠−伊豆ヶ岳−子の権現 2016年3月上旬 コース記録:正丸駅11:50−12:40正丸峠12:45−小高山13:00−伊豆ヶ岳13:25−古御岳13:45−高畑山14:05−中ノ沢頭14:25−天目指峠14:40−15:25子の権現15:35−吾野駅16:45 秩父地方の地図を見ているうち、寄居の北西あたりから正丸峠、伊豆ヶ岳、子の権現を経て下名栗の久林まで一気に尾根歩きできるなと思った。ただ、夏は暑くて低山歩きは厳しい。冬は朝早く起きるのが辛い。遅い出発だけど、とりあえず歩けるところを歩いてみよう、とまずは正丸峠へ行ってみた。 左上、左:この冬も関東には重い雪が降り、 正丸峠からは尾根道。気温は適度に低く歩くのにちょうどよいが、雨がぱらつき木についた氷が降ってくる。傘をさして歩く。東側植林西側落葉樹の森。 左上:伊豆ヶ岳頂上850.9m 右上:西の湯ノ沢集落方向を望む 右上:高畑山695m 左上:中ノ沢頭622m 右上:天目指峠 子の権現に到着。大きな寺で信仰を集めたお寺らしい。ハイカーやお参りする人が入れ替わり立ち代りやってくる。親族のために足腰守りを購入 右上:青場戸集落に下りてきた 左下:昔の土壁内の骨組みのようす 左上:あいかわらずの雪害木(曲がっている木) 右上:里の道 波久礼−秩父高原 2016年3月下旬 コース記録:波久礼11:45−小林12:15−風布12:50−賽神峠13:40−釜伏14:00−高中14:13−平草14:23−二本木峠15:10−秩父高原牧場15:50−粥仁田峠16:00−朝日根16:30−槻川出会い17:25−落合17:45−奥沢バス停18:00 寄居から下名栗まで秩父里山尾根歩き第2弾。山村のようすを見ながら歩きたいので、寄居北西、波久礼駅から里山山腹に点在する東秩父村の集落を通りつつ、歩いてみた。 左上:荒川 右上、左下:川に近い金尾集落の春(標高120-140mほど) しばらく山道を登ると小林集落に出た(標高200-300)。このあたりは風布集落とともに、みかん農家が多く特産らしい。急斜面に段々畑が広がる。みかん狩のできる農園もあちこちに見かけた。 風布集落への道 風布集落の入り口にあった琴平神社には、秩父事件顕彰碑と秩父事件追念碑があった。風布集落からも全戸が参加、明治17年10月31日ここ琴平山に集結し夕方下吉田の椋神社に向かったという。秩父事件そのものは群馬長野の一部の農民も含め1万人が参加して11月1日に発生、政府側は軍隊を投入して鎮圧した。風布組と呼ばれたこの地の人々は規律正しく勇敢に戦ったという。追念碑は秩父事件百周年を記念し有志が、顕彰碑は秩父事件百十周年を記念しJR東労組が平成6年に建立したもの。
左上:道沿いで見かけた炭焼き釜の跡 右上:賽神峠 左上:釜伏あたりから登谷山を望む メイン道は尾根へ登るが、ここは集落を通る山腹道を歩き高中へ向かう 右上、下:高中集落 上下:平草 ここもきれいな集落。民宿もあり、若者を見かけた。このあたり標高400-500m。 高原牧場を見てみたかったので、集落歩きはこのへんにして尾根に戻る。地図では幅3m以上の立派な道になっているが、歩き出すと未舗装で一部草が生えたり路肩が崩れていたり。いちおう車が通れる幅はあるが、放置林道のような道でもはや車は通行不能。今回の歩きは山道ヤブ道を想定していなかったので、想定外の道だ。 左上:二本木峠(600mくらい) 立派な公園とキャンプ場があった。この里山尾根は牧場があったり公園があったり、埼玉県民の憩いの山になっているらしい 左上:高原牧場前の道 右手(西側)に牧場の店など観光施設があり、大勢の家族連れで賑わっていた(なぜか写真を撮り忘れてしまった)。みな車で来ている。バスなど公共交通機関はない。 朝日根、皆谷、小安戸と3つの集落を通って槻川まで下る。 左上:小安戸を下に望む 山上に見えるのは栗和田集落だと思う 右上:小安戸あたり 左上:槻川に下りてきた。この道はバスが通っているが、バスまで時間があるので北へ落合まで歩き、落合で寄居からの道と合流、小川町方向へ奥沢まで歩く。3月下旬になるとだいぶ日も長くなり、6時くらいまで明るい。 |
東京里山尾根歩き:TOP(町田) 町田2/3/4/5/6 稲城 日野 長沼・柚木 鑓水・七国
片倉・東高尾 高尾/2/3 滝山・戸倉/2/3 日の出 青梅/2 檜原1/2/3 上野原/2
秋山/1/2/3 奥多摩/雲取/2/3/4/5/6 大菩薩/2/3/4 奥秩父/2/3/4/5/6 秩父/2/3/4/5 沢歩き
2017-18編:
稲城・七尾/多摩ニュータウン/よこやまの道南1/2/柚木・鑓水/北野・みなみ野/館町・寺田・七国
番外編:川崎/2 丹沢/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/13/14/15/16/17
山中湖周辺1/2 六甲/2 八ヶ岳/2/3 鎌倉 月山 富士山/須走
北ア:後立山1/2/裏銀座1/2/槍/大キレット/早戸/剣/十字峡1/2/栂海新道/2/東西鎌/焼岳
常念/徳本/薬師/雲ノ平/神岡新道/笠ヶ岳/ジャンダルム/前穂/北穂奥穂 中央ア:木曽駒
/安平路/空木岳
南ア:北岳/南ア縦走1/2/白峰南嶺/仙丈/甲斐駒/早戸尾根 林業
徒歩旅行:[四国へんろ][東海道][奥の細道] 川:[国分寺崖線][世田谷の川]
国内:
[木藤古/上ノ山/椎葉村]
[岩手端神/高知椿山][北軽井沢/小川原湖][ローカル線]
民俗:
[木地屋の里][家船の島][銀鏡神楽/西米良][北海道]
| モンゴル | チベット | ラダック | 東北インド | 中国 | 1999北京 | ミャンマー | 台湾の廟 | 韓国 | 台湾2009 |
| マザーテレサ | シッキム | ハワイ | タイ | クルーズ | アメリカ | ドイツ | キプロス | スイス | イタリア |
| 小笠原 | 四国へんろ | 国内 | 島 | 震災 | 雑穀栽培 | 林業 | 就農 | 銭湯記 |
| ミャンマー歌手 |
北京放送 |